放送日

2007年04月01日(フジテレビ)

サブタイトル

第1話「妖怪の棲む街」

感想

バーローキタコレ

「ほら、キミの後ろに」
「犯人はお前だ!」

と、続きそうな感じだったが。。

ところで、すごいネタバレをします。

鬼太郎=江戸川コナン=工藤新一

ということで、高山みなみさんが出ている番組ではお約束のようにこれを言ってしまうわけで。しかも、ネズミ男が、高木渉さんだ。
高木渉さんといえば、コナンの高木刑事しかり源太しかりである。

ビビビのネズミ男ネタも、覚えている。。これもかなり懐かしかった。

ちなみに、コナンの黒の組織のボスは本当に源太ではないかと思う俺。
そんなこと言ってると、vipでやれって言われそうだが。。

ネコ娘

やべぇ。ツンデレネコ娘にテラモエ

全体的に

私が知っているのは、第3作からのゲゲゲの鬼太郎で、第3作には天童夢子という人間のヒロインキャラが存在していた。
その夢子に、萌えていた記憶がある。かなり懐かしい話だ。

ちなみにその頃は、萌えるという言葉が存在していなかったので、本当に萌えていたかというのは怪しいが。
人間は、言葉以外の方法で概念を伝達する術を持たない。
どっかで聞いた台詞だが、そういうことだ。

本作は、そのゲゲゲの鬼太郎の第5作目となる作品だ。ゲゲゲの鬼太郎といえば、毎回、地域に伝わる風習や因習だったり、伝説だったり昔話だったりになぞらえた物語の構成で、毎回決まって人間が、古くからやってはいけないとされている禁忌を破った結果、妖怪の怒りをかってしまいひどい目に遭っているところを、鬼太郎が仲裁役に入るという構成だった。
こんかいも、そういった子供心からの冒険心が、妖怪から見れば無謀と取れるような行動を行った結果、封印されているはずの水虎が蘇り、牙をむくという典型的な昔からの鬼太郎のストーリー構成だった。
そして、古くから奉られているものには何か理由があって奉られている。
それをぞんざいに扱うと、しっぺ返がくるといった寓話的なオチだった。

これを見て、私はかなり懐かしい感覚になった。

昔見た、ゲゲゲの鬼太郎と、声優さんは違えどストーリー構成がそのままだ。それだけでも、かなり懐かしい感覚でいろいろな事を思い出させてくれた。

鬼太郎は、リメイクを重ね世代を超えて話題の出来るアニメとしての数少ない存在だと思う。

声優ネタ

主人公、鬼太郎は感想冒頭であげたとおり。高山みなみさんだ。
魔女の宅急便のキキ、江戸川コナンなどの声をやっている。

そして、今回は目玉の親父と、一反もめんの声優さん
田の中勇さんと、八奈見乗児さんだ。
もう、この二つの役は、このお二人でないと務まらない。
そんな印象さえも受ける。
田の中勇さんは、ふしぎ星のふたご姫にも出演していらしたし、八奈見乗児さんはドラゴンボールのナレーターさんだ。
私は、このお二人の出演しているアニメで育ったと言っても過言ではない。やっぱり、声優が変わらないというのはかなり安心して見ていられる要素であると思う。


URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Sat, 22 Nov 2008 05:58:32 JST (5627d)